どうもシンタです!
気付いてしまったんですが、シンタは今まで前腕を全然鍛えていませんでした。
ちなみに前腕の読みは「ぜんわん」と読みます。
上腕は「じょうわん」と読みます。
実は、最近こんな事を言われてしまいました。
「今、腕がすごく細く見えた」
しかし、Tシャツを捲り上げると普通に見えるらしいです。
つまりTシャツを着ている時と、タンクトップを着ている時では、Tシャツを着ている時の方が細く見えるという事になります。
体重が60kgになって、上半身は他人見せれるようになりましたが、前腕がたしかに異常に細い・・・。
これは、結構筋トレあるあるらしく上腕ばかり筋トレして前腕は何もしていない人が多いらしい。
シンタの前腕も時間がある時に計測して載せておきます。
という事で鍛え方を調べてみました。
前腕の鍛え方
代表的なのがリストカールと言って、「手のひらを上にした状態でベンチに腕を乗せ、ダンベルを巻き上げるようにして手首を上下させる」動作により前腕屈筋群を鍛えることがきる腕のトレーニングです。手のひらを下の状態にしたパターンもあります。握力の強化にも有効な種目です。
前腕の鍛え方は、色々なやり方がありますが、オーソドックスなやり方は下記の動画で丁寧に説明されております。
飽きずにできそうな前腕の鍛え方が下記の動画。筋トレは効いていれば効果は必ずあると思うので、シンタは飽きないやり方を優先して取り入れています。
リストローラー
この動画で使用されている「リストローラー」は非常にオススメである(^^